-
五十沢のあんぽ柿「Anpo-Kaki 60」3個入り・2箱セット(送料無料)
¥4,600
<商品内容> 福島県伊達市・五十沢のあんぽ柿「Anpo-Kaki 60」3個入り・2箱セット ※2箱以上お買い求めの方は、お手数ですが単品で別途お買い求めください。 <商品のご紹介> 100年前、地域の行く末を案じ五十沢の住民が集い始まった「ぼた餅会」。あんぽ柿はの歴史はそこから始まりました。福島県伊達市五十沢地区はあんぽ柿の世界発祥の地です。 それから100年経った今、地域と世代を超えて、あんぽ柿づくりから商品開発、地域づくりに取り組む「Kaki labo BOTA」の活動が始まりました。 次の100年も、五十沢があんぽ柿のふるさととして輝き続けることを想い描いて。 柿の収穫してから皮剥き、硫黄燻蒸、乾燥、出荷とひとつ一つを手間ひまをかけて行われる五十沢のあんぽ柿づくり。五十沢ならではの自然環境からあんぽ柿の鮮やかな飴色と糖度40度以上の甘みが生みだされています。 自然の風にさらす期間で味や食感が変わることから、今回、60日間自然乾燥させたあんぽ柿を「Anpo-Kaki 60」と名付けました。 日本国内だけでなく、世界各地の食文化とともに世界中の人にあんぽ柿を味わってもらいたい。そんな地域のつくり手の想いと物語とともに、五十沢のあんぽ柿をご堪能ください。 <おすすめの食べ方> まずはそのまま食べていただくのがおすすめです。とろっとした食感と自然な甘さをおいしく味わっていただけます。 また、チーズやチョコ、アイスと一緒に食べても美味しく食べられます。 いろいろな食べ方を楽しんでください。
-
五十沢のあんぽ柿「Anpo-Kaki 60」3個入り(送料無料)
¥2,800
<商品内容> 福島県伊達市・五十沢のあんぽ柿(3個入り) <商品のご紹介> 100年前、地域の行く末を案じ五十沢の住民が集い始まった「ぼた餅会」。あんぽ柿はの歴史はそこから始まりました。福島県伊達市五十沢地区はあんぽ柿の世界発祥の地です。 それから100年経った今、地域と世代を超えて、あんぽ柿づくりから商品開発、地域づくりに取り組む「Kaki labo BOTA」の活動が始まりました。 次の100年も、五十沢があんぽ柿のふるさととして輝き続けることを想い描いて。 柿の収穫してから皮剥き、硫黄燻蒸、乾燥、出荷とひとつ一つを手間ひまをかけて行われる五十沢のあんぽ柿づくり。五十沢ならではの自然環境からあんぽ柿の鮮やかな飴色と糖度40度以上の甘みが生みだされています。 自然の風にさらす期間で味や食感が変わることから、今回、60日間自然乾燥させたあんぽ柿を「Anpo-Kaki 60」と名付けました。 日本国内だけでなく、世界各地の食文化とともに世界中の人にあんぽ柿を味わってもらいたい。そんな地域のつくり手の想いと物語とともに、五十沢のあんぽ柿をご堪能ください。 <おすすめの食べ方> まずはそのまま食べていただくのがおすすめです。とろっとした食感と自然な甘さをおいしく味わっていただけます。 また、チーズやチョコ、アイスと一緒に食べても美味しく食べられます。 いろいろな食べ方を楽しんでください。
-
『MAESTRANZA』×『rucoto』 限定シュトーレン(送料無料)
¥4,900
SOLD OUT
<商品内容> 『MAESTRANZA』×『rucoto』 限定シュトーレン 1本(税込4,900円) <商品のご紹介> 新潟の農家さんが大切に育てた果物を、夏の間かコツコツと自家製ドライフーツにし、柑橘ピールやレーズンなどと共にじっくり洋酒に漬け込んだフルーツを加えて焼きあげた『rucoto』のシュトーレン。生地には砂糖を加えずにドライフルーツの深い甘みだけで焼きあげています。 *『rucoto』の詳細についてはこちら→https://rucoto.base.shop/about このシュトーレンには、さらに生姜、柚子、山椒、黒胡椒など、和の素材も加えてスパイシーに焼き上げ、ふんわりと甜菜糖で包みました。日ごとにマジパンのアーモンドの香りと洋酒漬けフルーツが馴染み、熟成が進むにつれ味わいが変化していきます。 薄くスライスして、 コーヒー紅茶やワインと共にお召し上がりください。 大切な人と過ごすクリスマス。 新潟の四季の恵みが詰まったシュトーレンでお楽しみください。
-
五十沢のあんぽ柿と新潟果実のシュトーレン(送料無料)
¥4,900
SOLD OUT
<商品内容> 五十沢のあんぽ柿と新潟果実のシュトーレン 1本(税込4,900円) <商品のご紹介> あんぽ柿発祥の地であり、100年の歴史をもつ福島県伊達市五十沢地区のあんぽ柿。 硫黄で燻してから干し上げることで、独特の飴色がかった美しい橙色ととろっと甘い味わいが特徴です。現在でも熟練の生産者が手作業で加工作業を行い、昔ながらの自然乾燥でじっくりと時間をかけて仕上げられます。今回は、そんな五十沢のあんぽ柿をクリスマスのお菓子「シュトーレン」の中に閉じ込めました。 プロデュースした『rucoto』のシュトーレンは、新潟の農家さんが大切に育てた果物を、夏の間かコツコツと自家製ドライフーツにし、柑橘ピールやレーズンなどと共にじっくり洋酒に漬け込んだフルーツを加えて焼きあげ、生地には砂糖を加えずにドライフルーツの深い甘みだけで焼きあげています。 *『rucoto』の詳細についてはこちら→https://rucoto.base.shop/about 薄くスライスして、 コーヒー紅茶やワインと共にお召し上がりください。 大切な人と過ごすクリスマス。 五十沢の歴史と新潟の四季の恵みが詰まったシュトーレンでお楽しみください。
-
新潟地酒の酒粕米粉サブレ
¥3,000
SOLD OUT
新潟地酒の酒粕を新潟産自然栽培米粉と合わせ、香ばしくサクサクと軽いチーズのような風味に仕上げました。酒粕が苦手な方でも、つい手が止まらなくなるおいしさです。 <商品内容> 新潟地酒の酒粕米粉サブレ 3種セット <商品のご紹介> 新潟の酒蔵で生まれた酒粕と、新潟産の自然栽培米粉を使用した贅沢なサブレです。 日本酒醸造の副産物として得られる発酵食品である「酒粕」には、食物繊維やタンパク質のほか、ペプチドやアミノ酸など、豊富な栄養が含まれており、血圧上昇抑制、コレステロール低減、血中中性脂肪低下、血流改善して体をあたためるなど、数多くの効用が期待できます。 しかし、現代では食習慣の変化により粕漬けや味噌漬けを食べる人も減少し、酒粕が利用されずに余って廃棄されることも多く、酒蔵では悩みの種になっています。 そんな酒粕の栄養を取り入れたこのサブレは、グルテンフリー、動物性フリー、白砂糖フリーで、ヴィーガンの方や食物アレルギーの方も召し上がれる、身体にも環境にもやさしいおつまみ&おやつとしてもおすすめです。 サクッとした食感の中に、酒粕の深い風味が香る一口。新潟の豊かな自然を感じながら、おつまみスナックやティータイムのお供に最適です。健康を気にする方にもぴったりの、安心して楽しめるスナックです。 新潟の地酒と自然の恵みを詰め込んだ酒粕米粉サブレで、特別なひとときをお楽しみください。